御 題厩戸皇子(聖徳太子)が十七条憲法の第一条に「以和爲貴、無忤爲宗(和を以って貢しと爲し、忤ふること無きを宗とせよ」と示されたのは、まさに本邦の国柄でしょう。日本のことを「和」と呼び、また 「大和」 とも言います。 「やまとは国のまほろば たたなづく青垣 山ごもれる やまとし麗し」 (『古事記』ヤマトタケルノミコト) 和合と調和の価値をよく知るべき華道家として、今年も同門の皆さまと共に平和を言祝ぎ、祈念いたしたく存じます。 出典 旧嵯峨御所 嵯峨御流華道総支所 華務長 辻井ミカ ![]() 「花材」珊瑚水木 大王松 シンビジウム 南天 ドラセナ・コンパクタ 「花台」メタルプレート「吉祥」 |