該当の内容箇所をクリックしてください。
篠山市今田町あげての丹波立杭焼きまつりは、例年10月中ごろに開催されています。
平成29(2017)年は、10月21日(土)と22(日)の9時から17時に開催されました。
詳しくは、
篠山市のホームページまたは、篠山市観光情報へ
私たちは、平成13年10月21日に出かけました。あいにくの雨。でも現地に10時前に着いたのですが、即売会横の駐車場は満員御礼。仕方なく少し離れた箇所の駐車場に車を止めて即売会へ。
このときも祭りはあったのですが、時間がなく祭り風景を写真に撮れなくて残念です。
でも作品展や窯元めぐりはばっちり見て回りました。おかげで財布の中身が寂しくなりました。
丹波名産黒豆の話
この時期、丹波名産の黒豆の食べごろです。あちこちで黒豆の販売をしていました。しかし不思議なことに、価格は統一価格。入手ルートは違うのに誠に不思議な気がします。
帰り道、国道沿いでおばあさんが黒豆を売っていました。奥ではおじいさんが枝豆の選定作業にかかりきり。看板を見ますと、立杭焼き祭り会場より値段を少し下げている。そこで立杭焼き祭り会場での買い不足分をここで買い増ししました。でもこのあたりに2,3件の販売店がありましたが、これらの店の販売価格はみな同じ。
提示価格で買うか、値引きして買うか。それはあなたの気持ち次第。いな腕次第かな。
黒豆も篠山市内にいくと、9月ごろから一部観光場所で販売していますが、値段が格段に高い。
大きな看板が目に付く。「黒豆の食べごろは、10月中旬頃です」と。
九谷焼きまつりは、例年五月の連休(5/3~5)に開催されています。
昔は(元)寺井町役場向えあたりの和田山・未寺山史跡公園で開催されましたが、寺井町が2005年に能美市に統合された。開催場所が移っています。とくに2016年は、開催場所に暴風雨が来て、開催中止になったようです。なお2017年は九谷焼陶芸村で開催されました。
数年前、和田山・未寺山史跡公園で開催されたときにお邪魔しましたが、会場内の込みようはすごいの一言です。帰りも国道へ出るのに苦労しました。駐車場は無料であちこちにありましたが、探すのにも苦労しました。
開催情報は、事前にホームページで検索されるのが一番。
ほっと石川旅ネットで九谷焼茶碗祭りで検索
九谷焼情報広場でメインメニューから検索
九谷焼陶芸村まつり
また秋には、九谷焼陶芸村でまつりが開催されています。
陶芸村へは二回ほど行きましたが、こちらの方は、比較的空いていました。ゆっくり腰をすえて買い物をするにはよいかもしれません。ということは、財布の紐が解ける恐れがあるということですから、そのつもりで。
場所は、北陸自動車道小松ICを出ると、あと要所要所に「九谷陶芸村」の矢印があるので、これに従うとよい。
なお、陶芸村には、資料館や陶芸館もある。
開催情報は
ほっと石川旅ネットで九谷焼陶芸村祭りで検索
または
九谷焼団地協同組合
電話0761-58-6102
伊賀焼きは、阿山町の地場産業で、以前は7月末頃開催されていましたが、最近は9月頃に開催されています。
阿山町は、信楽町の隣にあります。
平成30(2018)年は9月21~23日に開催されます。
場所は、地図で示すように、ふれあい公園むかえの「祭り広場 スパーク阿山」です。
数回出かけました。写真は平成13年のまつり会場です。信楽や立杭に比べると規模は若干小さいが、掘り出し物があって人気が高いようです。このときも数点買わされました。
車の場合は、名阪道路が便利です。駐車場は、会場向えにある無料駐車場を利用します。
JR関西本線新堂駅から会場までシャトルバスが巡回運行することがあります。
ホームページ
伊賀市観光公式サイト いがぶら または 伊賀焼振興共同組合
2002年から、「陶都しがらぎ三大まつり」と銘打って、夏はしがらぎ火まつり、秋はしがらぎ土まつり、春は信楽陶器まつりが開催されています。
平成14年度のしがらぎ火まつりは見られなかったですが、最終日に伊賀焼きまつりを見ての帰り、立ち寄ってきました。
昔は信楽焼まつりと伊賀焼まつりの開催日が一部重なっていました。
伊賀焼きまつりと同じ期間、平成14年7月26日(金)~28日(日)にかけて信楽でも陶器祭が開かれました。開催場所は、信楽駅前から町役場にかけてでした。
ところが、これに対抗するかのように、開場案内に明記されていない箇所でもまつりをしていました。信楽町は広い。それに多くの窯元がある。ま、大きな開催場所が確保できないので、やむを得ないのかもしれません。でも別の場所に「窯だし市」ののぼりをたてていたのにはびっくりしました。なかなかの盛況ぶりで、初め、ここが開催場所かと勘違いしたくらいです。ここの即売会も良かった。
2018年の開催予定
行事 |
開催場所と日時 |
事務局 |
火まつり |
信楽駅前通り一帯
7月28日(土)午後7時より |
信楽火祭り実行委員会 |
土まつり泥相撲 |
新宮神社境内
例年は火まつり当日
|
泥相撲信楽場所2017実行委員会
電話0748-82-0873 |
陶器まつり |
信楽駅前通り一帯
10月6~8日
|
陶都しがらきまつり実行委員会
TEL : 0748-83-1755 |
注 行事をクリックすると関係する公式ホームページへ進みます
萩焼祭りは例年5月1日(土)から5日(祝)まで萩市民体育館で行われています。
2001年4月30日に出かけましたが、萩焼き祭は、例年五月の1日~5日の連休に開催されており、見ることが出来ませんでした。大阪から道のりがあるので、機会があれば取材します。
萩焼祭りのホームページはこちらから
備前焼まつりは例年10月の第3日曜日とその前日の土曜日に開催されます。
開催場所はJR伊部駅周辺です。
|
|
JR伊部駅 |
伝統産業会館(JR伊部駅の二階) |
まつりのホームページはこちらから
備前焼まつり実行委員会
:☎0869-64-1001
例年10月に開催されます。
2018年は10月19~20日です
場所は京都山科の清水焼団地界隈です。
交通機関はこちらから
茶道を習いたい方に
私の教室では、表千家を教えています。
|